遠賀霊園規格墓地6㎡区画にて、お墓のズレ直し工事
遠賀、鞍手、中間、北九州を中心とした地域にてお墓のお仕事をさせていただいております、共同石材株式会社の中嶋です。遠賀霊園規格墓地6㎡区画にて、お墓のズレ直し工事をお任せいただきました。
遠賀霊園規格墓地6㎡ お墓ズレ直し工事
法名碑の追加彫刻をご依頼いただいたお客様からお問合せをいただきました。お墓のズレに気付かれたそうで、早速お墓を確認しに向かいました。
こちらがご相談のお墓です。遠賀霊園の規格墓地6㎡区画です。ズレがあったのは外柵の一部でした。
印のように、石がずれて隙間ができているのが分かります。ずれないよう施工をしていても長い年月でズレが出てしまう場合もありますが、見たところセメントだけで接着されているようでしたので、経年でズレが生じてしまったようです。時代によっても施工方法が異なりますので、その影響もあるかもしれません。
上から見ると分かるように、上にある羽目石だけでなく、下の根石からずれて隙間ができています。他社さんで建てられたお墓でしたが、どの石材店に建ててもらったか分からないので「お願いします」とズレ直しをご依頼いただきました。
工事の様子です。一旦すべて取り外してから据え直します。取り外してみて分かりましたが、昔の施工なので、やはり接着剤のようなものは使われていなかったようです。
接着面を簡単にきれいにしてから据え直しをします。石と石の接着面には、耐震ボンドを塗って据え直します。
木の葉型のかすがいも使います。継ぎ目にかすがいを設置して・・・
ズレないようにさらにボンドで固定します。羽目石の下の根石部分の据え直しが終わりました。
完成すると全く見えなくなってしまう部分ですが、お墓の工事では、こうした作業でズレや傾きを防ぎます。
取り外した小柱も設置して、ボンドを使って上の羽目石を接着します。
据え直した角の部分です。隙間なく据え直されています。あとは隙間に目地を打って、砂利をきれいに戻したら工事完了です。
修繕が完了しました!
目地もしっかり打ってきれいに仕上がりました。お客様には工事完了をお電話でご報告して、次回のお参りの際に実際にご確認いただく予定です。このたびは弊社にお墓のご相談をいただきましてありがとうございました。お墓のことで何かお困りの際は、またお気軽にお声かけください。
今回はお墓のズレを修繕する工事をご紹介いたしました。お墓のズレは、建てられてから長い年月が経ったお墓では起こることもあります。特に昔のお墓の中には、セメントのみで接着しているお墓や、目地が取れて石が乗っているだけのお墓もあり、そうしたお墓では万一大きな地震などがあった場合には心配です。現代のお墓工事では、年々工事の技術が高くなっていることや、耐震・免震に関する意識の高さから、様々な対策をしてお墓を建てることが一般的になっており、昔のお墓でも今の技術で地震対策をすることは可能です。お墓のズレは、石が倒れて傷ついたり、他のお墓にぶつかってしまったりと、放置していると危険な場合もあります。お参りされていて気付かれたら、できるだけお早めにご相談ください。