北九州市八幡西区香月の野墓地にて、お墓じまいをさせていただきました。頑丈なコンクリートの納骨室を小割りにして搬出、整地まで
遠賀、鞍手、中間、北九州を中心とした地域にてお墓のお仕事をさせていただいております、共同石材株式会社の中嶋です。今回は、北九州市八幡西区香月の野墓地にて、お墓じまいをさせていただいた際の様子をご紹介します。
【お墓じまい前後の様子】
今回は、知人からの紹介でご相談いただいたお客様です。お墓じまいをしたいというご相談でした。まずは現地でお会いしてお話しを伺いました。
すでにお墓の中のご遺骨は他の場所に預けてあり、お墓のみが残っている状態でした。お客様はずっと気になっておられたそうで、なるべく早めになんとかしたいと思われたそうです。
こちらがお客様のお墓です。山の上の方にある墓地にあって、建てられてから年月は経っていましたが、ご遺骨が入っていないにも関わらずきちんとお掃除などされていました。これまで大切にされてきたのがよく分かります。今回は特にお急ぎということで、できる限り早く工事に入ることにしました。
工事スタートです。通常のお墓じまいでは、お寺様にお経をあげていただいたりといった閉眼法要をし、可能であればお墓の中のご遺骨を取り出してから工事を始めます。(お墓の構造によっては、お墓を取り外さないとご遺骨を取り出せない場合もあります。)今回はすでにご遺骨は取り出してありましたので、そのまま工事に入ります。
まずは棹石や台石など、お墓の本体を取り外して搬出すると、その下のコンクリート製の納骨室が出てきました。かなり頑丈そうな納骨室です。
手作業でこつこつ割って、搬出しやすい大きさにします。コンクリートの厚みもあって、鉄筋もしっかり入っている頑丈な造りで、手作業で割っていくのはなかなか骨の折れる作業でした。
すべてバラバラに小割りして、搬出していきます。ずいぶん前に作られたお墓でしたがしっかりと頑丈な納骨室でした。かなり手強かったです^^;
すべてを搬出したあと、きれいに土を入れて整地をしてお墓じまい完了です。
お客様にはお写真を送って確認していただきました。以前から気になっておられたそうですが、どこに頼んだらいいのか分からないこともあって先延ばしになってしまっていたようです。今回、ご自分の体調があまり良くないということもあり、子どもたちにも負担をかけたくないとできるだけ早い工事をご希望でした。気がかりだったことが晴れて、お気持ちも少し軽くなったのではないかと思います。このたびは、大切なお墓のお墓じまいをお任せいただいてありがとうございました。
お墓じまいのご相談は、弊社でもよくいただくご相談のひとつです。お墓じまいといっても、詳しい知識のない方には、どういう工事をしてどんな費用がかかるのか、なかなか分からないことも多いかと思います。お墓じまいは、取り壊すお墓の広さや大きさ、お墓のある場所などによって費用が違ってきます。また、今回はすでにご遺骨が取り出されたお墓でしたが、通常は閉眼法要の手配や費用も必要になります。弊社では、必ず実際の現地を確認させていただいて、まずはお見積もり・工事の内容のご説明をさせていただき、ご納得いただいてから工事に入りますので、手続きのことなども含め、安心してご相談いただきたいと思います。今後もできる限りのサポートで、安心してご相談いただけるように努めてまいります!